iPhoneを機種変更(iPhone7 Plus → iPhone XS Max)してワイヤレス充電ができる様になったので充電時間(0~100%)をはかってみました。まだ新しいので「設定」の「バッテリー」の「最大容量」は100%です。
ワイヤレス充電
7.5W 使用機器
充電器
NANAMI Qi 急速ワイヤレス充電器 7.5W急速対応
メーカー型式 : a800-2
ACアダプタ
Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0搭載2ポート 39.5W USB急速充電器)
メーカー型式 : A2025111
5W 使用機器
充電器
idudu Qi 急速ワイヤレス充電器
メーカー型式 : F-I-A-QX810-black
ACアダプタ
Apple iPad付属の2Aタイプ
ワイヤレス充電時間の表
フル充電の時間は
「7.5W」は 3時間37分 、「5W」は 4時間27分 でした。
ワイヤレス充電時間のグラフ
経過時間
10%毎の充電時間
90%からの時間は体感で遅いと感じていましたが2倍近いですね。
有線充電
2A 使用機器
ACアダプタ
Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0搭載2ポート 39.5W USB急速充電器)
メーカー型式 : A2025111
1A 使用機器
ACアダプタ
Apple iPhone付属の1Aタイプ
有線充電時間の表
フル充電の時間は
「2A」は 2時間27分 、「1A」は 3時間46分 でした。
有線充電時間のグラフ
経過時間
10%毎の充電時間
ワイヤレスと有線の比較
ワイヤレスと有線充電時間のグラフ
経過時間
1位 2A 有線 (2時間27分)
2位 7.5W ワイヤレス(3時間37分)
3位 1A 有線(3時間46分)
4位 5W ワイヤレス(4時間27分)
10%毎の充電時間
最後に
「2Aの有線」は圧倒的に早いですが、「7.5Wのワイヤレス」が標準の有線より早かったのは意外でした。ワイヤレスを購入するなら「7.5W」ですね。
ちなみに「5Wのワイヤレス充電器」に「AnkerのACアダプタ」だと充電できませんでした。