前回の記事で355角の撮影ボックスを作ったんですが、ちょっと大きいものを撮ろうとするとボックス左右の壁が写真に入ってしまうんで、大きいものを作りました。
前回の記事はこれです。
www.kochiokun.com
1辺が前回の2倍の大きさのボックス(710角)
前回の1枚の壁を4枚に増やすとこうなります。
後ろ側の2枚を網にしました
これは布を掛けるためのこのフックを取り付けるからです。
この様に取り付けます、てきとうに4か所位。
布にはハトメを取り付けます
この取り付け工具も100均で売っています、200円ですが。
ハトメはこれです。
布に取り付けるとこうなります。
布をかけると
これで完成です。
たたむと、結構でかい!!
値段は
- パネル、網 16枚
- 結束バンド 1袋
- フック 2袋
- ハトメ 1袋
- バインダークリップ 2袋
- 布 1,200円(100均ではなく布屋さん)
合計で 3 ,200円!? なんか既製品を買ったほうが良い気がしてきた。
横だけ2倍の大きさのボックス(710×355×355)
前回の「355角」だと
これが「355角」のボックスです。
高さのあるものを横向きの構図で撮ろうとすると、この様にボックス左右の壁が写真に入ってしまいます。
横だけ2倍の大きさのボックスで撮ると
この様にいい感じで撮れます。
これぐらいが使い勝手が良い
値段も
- パネル、網 6枚
- 結束バンド 1袋
- フック 2袋
- ハトメ 1袋
- バインダークリップ 2袋
- 布 1枚(100均ではぎれ 75×65 が売っている)
合計で 1 ,300円!! まあいいところですね。
最後に
「355角」は小さすぎるし、「710角」は大きすぎてじゃまなので、「710×355×355」のボックスがちょうど良い大きさだと思います。